こんにちは!転勤族専業主婦2児の母あんころもちです。
子供を賢く育てるためにただいま絶賛奮闘中♪
「子供と一緒に田植えの経験してみたい!!」
お金をかけずになんでも楽しく経験 ♪をモットーにしている我が家が念願だった親子での田植え体験に挑戦してきました!
大人も子供も汗だくになりながらの田植え体験。五感をフルに使って楽しみました!
とっても楽しかったのでレポしたいと思います!
田植えを体験するにあたり、服装やあったら良かったものについてもお伝えしたいと思います!
親子で田植え体験レポ!必要な物や服装は??
今回私達親子が体験したきた田植えイベントは、道の駅で併設されている体験施設でのプログラムでした。
田植え体験の後には温泉のチケット付きで一人700円!安い!
申し込みには事前予約が必要なところがほとんどだと思います。
田植え体験なんて小学生以来の出来事で、全く覚えていませんが!
まあ汚れるのは覚悟のうえ!
持ち物や服装の案内があったのですが・・
- 着替え
- 帽子
- タオル等
- 半スボンが裾を膝上までめくれるもの
以上!!
ほんとにコレでいいの!?と思うほど簡素なものだったので、親子で田植えを体験するのに必要な物をまとめてみました。
参加される体験によっては、具体的に指示があるかもしれませんので、そちらに従ってくださいね!
- 汚れてもいい服装(下着も汚れてもいいものを)
- 帽子
- サンダル
- 首に巻くタオル
- 日焼け止め
- ウエットティッシュ
- 飲み物(水筒よりペットボトルが便利)
- ビニール袋何枚か
- タオル何枚か(汚れてもいいもの)
- 着替え一式
☆おまけ☆
- 観察用虫かご・魚用の小さい網
- おにぎり
親子で田植えを楽しむなら最低限必要な物です。順に詳しく見ていきたいと思います。
気になる服装について
服装については触れられてませんが、田植え=泥汚れですよね。必然的に汚れてもいい服装までは想像つくと思います。
だから、それはどの程度か!?って事が気になるかと思いますが、私が出した結論は
捨てても惜しくない服!!だけど外を歩いてもいい服装!!
おしゃれはでは全くないが、家着でもない(笑)
子供と一緒に体験ならば、確実に子供は(うちの子達は特に)はしゃぎま回るのが想像つきます。田んぼの泥跳ねなんて無理して洗濯したくないです。落ちません。
そしてせっかくの田植え体験で汚さないでなんて言えません。(もちろん他の人に迷惑がかかるほどのはしゃぎはNG)
そのまま捨てることのできる服装にしました。
汚れてもいい服装具合
あんころもち・・膝が破れたチノパン・色あせた数年前のパーカー
もっと捨ててもいい服、例えば寝間着にしているTシャツやジャージなんかもありましたが、流石にそれはダメだろう!という変な30代のプライドが許しませんでした(笑)
あずき・・サイズアウトしたTシャツとパンツ(現在130のところ110)
よく見ると2人ともつんツルてん!
まめだいふく・・サイズアウトのTシャツと一番泥まみれになるのでショートパンツ(現在120のところ100)
こんな感じで、サンダルにしても何にしても汚れてもいいものばかりです。
実際は素足で田んぼに入るので、サンダルを必要とするのは田植えの前後だけ。田んぼの真ん中にちゃんと洗い場があるとも限らないので、私と主人のおっとーさんはビーチサンダルを持っていきました!
ビーチサンダルならかさばらないので持ち運びにも便利でしたよ(*^^*)
5月の紫外線もなかなか強烈!ヤバイです!汚れてもいい+日焼けも気にするなら長袖が絶対いいと思います!
帽子は必須です!
そして忘れちゃいけないのが下着類!
うっかりしていると下着も泥まみれで落ちないのは経験済みです!
白地や、お気に入りの下着は避けるのがベストです!
首に巻くタオル
日よけや汗拭きの意味もありつつ、ちょっと顔を掻きたくなった時便利でした!
一度田んぼに入るとなかなか出入りしないので、端っこで手を拭いてポリポリ・・(*^^*)
予備で何枚か持っていくと安心です。田んぼにボチャンしたヤツしましたからね(-_-;)
日焼け止め・飲み物・ウエットティッシュはあると便利
晴れている日の田んぼは照り返しが強いです。日焼け止めは準備しておいたほうがいいですね!
水筒だと手が汚れている場合があるので飲み物はペットボトルが便利!
ウエットティッシュは私は持っていなくて・・他の方にもらった経緯がありました。
子供と出かけるならあった方が確実に便利です!
おまけ
我が家にとっては(特にまめだいふく)必需品のアイテム虫かごと網!
この子達がいなくて何度となく悔しい思いをしてきたので、今回ももちろんもってきますよ!!
おにぎりは手っ取り早く食べたいのと、「お米って美味しいね!」とその場で言いたかったからです(笑)
親子で田植え体験!!五感をフル活用!!
子供達は産まれてはじめての田んぼの中!田んぼの泥の感触ははじめての体験だと思います!
田植えをするなら素足!!これは絶対体験してほしい!
学校の体験やなんかでは足袋や靴下を履いたりするところもあるようですが、この素足の感触を是非体験してほしいです!
匂いも、臭いようなモワッとくるような泥の匂い。ピチャピチャずぼっと音がする田んぼ。あっと言う間に真っ黒になる手足。
この歩くのもままならない泥の感じを体験してほしかったのです!
あ、本来は田植えが目的ですが・・この経験も大切だと思っています。
さあ田植えスタート!
みんなで苗を持って植えていきます。
教えてくれるのは職員さん?というよりかなり高齢のおじいちゃん!
苗を3本とって田んぼに植えていきます。手植えなので職員の方が、目印のついた紐を田んぼの端と端に持って、一列植えたらまた一列と動かしていきます。
まっすぐきれいに揃えて植えられるようにするんですね!田んぼを歩いていると足跡でボコボコするので植える前に手で均さないといけませんでした。均さないと苗を真っ直ぐに植えたつもりでも、倒れちゃいました~。
*どろんこまみれのため、写真は取れませんでした^^;のであずきの絵で失礼します。
時間にして30~40分くらい。多分ですけど、20列植えたか植えないかくらいです。
田植えを子供達とがんばりました!前屈姿勢でこ、腰が(-_-;)!!
今回は総勢20人くらいで田植えをしましたが、小さな田んぼでも一面を手植えするとしたら一日かかるでしょうね!それくらい大変でなお仕事でした。機械がない頃の昔の人ってすごい!!
娘のあずきは田植えが楽しかったみたいで、文句も言わず黙々とこなし、
「人のとこまでやんないでよ~!」
と主人のおっとーさんと小競り合っていました(*^^*)
そして案の定、息子のまめだいふくは田植えより、泥と、田んぼにいる虫探しで終了。
まめだいふくより小さい子はちゃんとやっていたのに・・とまぁそこは感性を磨いたんだと思ってスルーします。
途中泥パックをはじめたので見てみぬふりです(-_-;)
でもこんなお友達を見つけて来ましたよ♪
- あめんぼ
- みみず
- おたまじゃくし
- かえる
- かえるの卵
- ガムシ
- ヘビ
今回ヘビがカエルを探してお散歩している所に遭遇しました!なかなか見られないので大興奮でした!!
田んぼの周りは公園と違う生き物が見られてよかったです!
では、親子で田植え体験のまとめをしていきたいと思います。
親子で田植え体験レポまとめ!!
服装・用意するもの
- 汚れてもいい服装(捨ててもいい服・サイズアウトした服)
- 汚れてもいい下着
- 帽子
- 首に巻くタオル
- ビニール袋何枚か
- サンダル
- 日焼け止め
- 飲み物
- 着替え
- タオル何枚か
田植え体験で得られたこと
- 親子で田植えの大変さを知ってお米を作ってる人に感謝する
- 泥の気持ちよさを体験する
- 五感をフルに活用
- 田んぼの周りの生き物について知る
今回親子で田植えの体験ができて本当に楽しかったです!
久々に爪に泥が入って真っ黒!を体験しました。お風呂に入ってもなかなか落ちない!
かかとのひび割れに泥が入るし(笑)たいして植えてもないのに次の日には若干の筋肉痛と足がつるという老体ぶり・・
もう少し鍛えておかないと親子でなんでも経験できなくなっちゃいますね!
唯一「失敗したかなぁ。。」と思ったのは、田植え体験中のビデオや写真は一切撮れなかったこと!
周りをよく見渡すと、夫婦のうちどちらかは撮影隊でした(笑)
私もおっとーさんも子供と一緒にやりたい!!と思っていたので、ビデオや写真を撮る発想はなかったな~(^_^;)
ま、でも傍から見ているより一緒に体験できて良かったです♪
写真より一緒に楽しむ事を大事にするのがあんころもち家!
そして夜ご飯は、お米農家さんに感謝をしてみんなでご飯をたべました!
秋になったら稲刈り体験もあるようなので、こっちも体験したいと思います!
稲刈りの方もレポしていきたいと思います。お楽しみに~♪