\ 転勤族2児の母ただいま絶賛奮闘中!/ Twitterでわが家の日常配信

かいけつゾロリの対象年齢は⁇いつから読んでも楽しめる魅力とは!

こんにちは!転勤族専業主婦2児の母あんころもちです。

子供の生きるチカラを育むためにただいま絶賛奮闘中♪

 

「かいけつゾロリって児童書だけど対象年齢はいつから?」

「幼稚園からだと年齢的にまだ早い??」

読み聞かせも楽しいひとときですが、絵本から徐々にステップアップしていけるように児童書も取り入れていきたいですよね!

 

そんな時はかいけつゾロリにおまかせあれ!

児童書の大定番かいけつゾロリはわが家の子供2人も、もれなく読んできた本です。

 

いつからだって、大人も子供も楽しめるかいけつゾロリの魅力をたっぷりおすすめしていきたいと思います!

あんころもち

知ってる方も知らない方もいさぁご一緒に!

かいけつゾロリの対象年齢はいつから⁇

厳密にいったら児童書なので、対象年齢は小学生低学年からというイメージでしょうか。

 

ですが、わが家の娘あずきは幼稚園年中あたりから読み出しました。

あんころもち

内容を理解しているかは別として字が読めれば読めます

そんなあずきの影響で弟のまめだいふくは3歳くらいから、かいけつゾロリを開いているというような感じです。

絵本の延長として楽しむ感じですね。

かいけつゾロリの対象年齢は

幼稚園生から小学生までと幅広い年齢の子が対象!

だと思っています。

お話の内容を理解するのは確かに小学校へあがっていたほうがスムーズですが、絵を見るだけでも楽しいし、読めたらもっと楽しい。

男女関係なく親しまれているかいけつゾロリシリーズ。児童書入門としては最適!なおかつ男女関係なくでもどっちもイケる!

 

うまく使えばお勉強に繋がるし、読書のきっかけづくりにぴったり♪

そんな幅広い年齢が対象のかいけつゾロリの魅力を見ていきましょう!

かいけつゾロリの魅力は!

まずはかいけつゾロリをざっくり紹介です。

かいけつゾロリ
  • ポプラ社出版、著者原ゆたかの大人気児童書シリーズ
  • 現在61巻まで発売。累計発行部数3,500万部を超える大ロングセラー
  • なんと今年2017年は30周年イヤー!
  • 2017年11月25日(土)30周年記念作品 映画『ZZ(ダブルゼット)のひみつ』が公開!
  • いたずら者の王者をめざすゾロリ(きつね)が弟子のイシシとノシシ(いのしし)と繰り広げる冒険物語。悪いことをたくらむもののいつも失敗。冒険に行く先々で大活躍!ほとんど一巻完結になっていますが、時に前編、後編があるようです。

ななんと30周年(笑)すごーい!

もうそんなになるんですねぇ。

かいけつゾロリの魅力を、私独自の視点でご紹介していきたいと思います!

ポイントはこちらの4つです。

  1. 読みやすい
  2. しかけが多い
  3. 下品だけど語彙力アップ
  4. 時事ネタ豊富

それではまず1番の読みやすさから。

1.読みやすい

小学校低学年の1~2年生でも読みやすいように大きめの活字ひらがなの配分。

もちろん、漢字とカタカナにはルビがふってあるので、ひらがなが読めれば幼稚園生も読めてしまいます!

児童書とはいえ、ほぼ漫画のような構成になってるし、活字だらけの本じゃないのでとっても読みやすいです。

ただ、文字量はさすがに児童書なので幼稚園生が一人で読むや、寝る前の読み聞かせには不向きかと思います。

親も一緒に楽しむ♪がポイントですね。

あんころもち

大人はひらがな過ぎて読みづらいですけど笑

2.しかけが多い

子供って細かい絵とか字とか、「よく見つけるね!」ってほどのものを見つけてくるの得意ですよね(*^^*)

隠れミッキーならぬ、隠れ原ゆたか(作者)がほぼ全巻必ずいます。

 

わが家ではじめに発見してきたのはなんと弟のまめだいふく!彼はそれを見つけるためにかいけつゾロリを開きます。

あんころもち

まめだいふく、児童書を読んでるの!??

と錯覚してしまうので紛らわしいですが、結構真剣に探さないといないみたい。

いたるところに細かい仕掛けがしてあって楽しいんです♪

 

内容も次のページをめくりたくなるような構成になっていて、子供を飽きさせないようページを作り込んでいるんですね。さすが原ゆたかさん!

ゾロリの本を何冊か組み合わせてみつかる原ゆたかも探してみたいです!本の購入者の特権ですね!

表紙カバーと表紙でも絵がちがう!

同じ絵柄かと思いきや、読むたびに新たな発見ありそうです!

3.下品でも語彙力アップ

お下品なことはいくつになっても大好きな子供たち!

散りばめられてますよ~笑。子ども心分かってますね(*^^*)

あんころもち

人生にユーモアは大事!

お母様が顔をしかめるのもうなずけます!!

  • クイズ
  • だじゃれ
  • なぞなぞ

がほぼメインと言っていいでしょう。

語彙力も鍛えられるのでは!?と思いますよ。

なぞかけなんて普段家庭で話さないですもんね(;´∀`)

あんころMEMO

なぜ語彙力が必要なのか?語彙力=読解力!英語でも国語でも算数の文章問題でも聞かれている内容がわからなければ答えられません。なるべく小さいうちから語彙力増やしてあげたいですね。楽しく読んで語彙力増やせば一石二鳥!!

4.時事ネタが豊富

ニュースで出てくるあの人やこの人も!

絵やキャクターも実際の人をモジッてあって大人はクスッとできますが、子どもはどうなんでしょう(笑)

流石にトランプ大統領にはわが子たちも気づきました。

あんころMEMO

ちなみに60巻は家具屋のオーツさん、コーディネーターのドンコニシキさんやバカスクリニックのバカス医院長。大金持ちのドランプさんや笑点メンバーが参加中!

ニュースを見てたらわかるのかな~。芸能人やお笑い芸人もいる模様!アポーペン(ピコ太郎)もいましたよ!本を読むフリしてそこからはじめてもアリでしょう。

そこから時事ネタ持ち込んでのお勉強作戦はどうでしょうか!

 

私の視点ですが、魅力が伝わりましたでしょうか!

お次では、かいけつゾロリに抵抗があるお母さんに朗報ですよ!

さっそくみていきましょう。

東大生が小学生に読んでた本、男子では1位

ハリーポッターを押さえ、かいけつゾロリが1位!

読書慣れしてない子がいきなりハリーポッターに行くとは思えません。

かいけつゾロリは登竜門ということです。

そこからの東大も…アルカモシレナイ笑!

 

低学年だけじゃなく読書嫌いの子でもまずはかいけつゾロリをおすすめします。

図書館にも児童書ゾーンには、かいけつゾロリのコーナーがほぼあります。

もしかしたら全巻制覇できるかも!!

あんころMEMO

ちなみに夏休みは学校図書館どちらも一冊も借りられませんでした(泣)!!人気具合がわかりますね。休み前の予約はお早めに!

 

30周年特別作品として今年は映画も公開中!!

アニメ映画から先に入ってもいいですよね!

児童書への移行、読書好きになるきっかけになるなら一緒に観にいきたいですね。

わが家の記念すべき第一冊目をやっと購入してみました!

初回限定特典ゾロリゲームがついてくるのに同じ値段!ラッキー!

ゾロリサイコロゲーム。サイコロの目を合わせてカードを多く持ってる人の勝ち!一年生は余裕ですし5歳も大丈夫でした。

ただ、5歳のまめだいふくはルール無視ですけど・・

先程のカードがトランプになっていて、絵柄が歴代の表紙になっているというスグレモノ!かるたもできました。

いいもの買った♫なんてうきうきしてたら・・発行2016年でした。2017年なう。もうすぐ2018年。

あんころもち

初回限定・・ちょっと本屋さん!いつから置いてあったやつなんでしょうか!!!

新刊が発売される時には何かしらの初回限定特典がついているようなので、チェックしてみてくださいね(*^^*)

それではまとめたいと思います。

かいけつゾロリの対象年齢はいつから⁉まとめ

  • 幼稚園から小学生、大人も楽しめる!
  • 読みやすい
  • しかけが多い
  • 下品だけど語彙力アップ
  • 時事ネタが豊富
  • 夏休み冬休みの図書館利用はお早めに
  • 何年生でも読書をするきっかけには最適!

かいけつゾロリは対象年齢は気にすることなく楽しめる本です。

幼稚園生の場合は少し親も一緒にがあるかもしれませんが、小学生はまずハマります!

 

まずは読書=楽しいということが大事ですよね!

映画はきっと幼稚園生から低学年までかなぁという感じでした。

 

わが家の小1あずきはかいけつゾロリを1冊読むのに2日くらいかかりますが、集中して読むなら1日でも簡単に読めちゃいます!

ゆっくり読書時間も作ってあげたいですね。

低学年のうちから読書好きな子どもにさせて語彙力アップ!!

ついでに学力アップも夢じゃない!更に児童書のステップアップしていきたいですね!

 

かいけつゾロリを読んでいたわが家の娘あずきは、順調に児童書に移行していきました。

よかったらこちらもどうぞ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です